• 熊本募集事業
  • 福岡募集事業
  • おしらせ
  • MFA
  • 団体概要
  • 事業実績
  • お問い合わせ
一般社団法人アイ・オー・イー
  • 熊本募集事業
  • 福岡募集事業
  • おしらせ
  • MFA
  • 団体概要
  • 事業実績
  • お問い合わせ
無事終了しました

【終了しました】ぼうけんキッズキャンプ2020

IOE事務局
 2020-10-13  2021.02.16

[小学生対象]2020年秋の自然体験活動プログラム

参加申し込みは以下のバナーをクリックください。

今回新規にお申込みの方日程延期で参加される方

RELATED POST
無事終了しました

湖あそび⑫⑬(美里町)

IOE事務局
http://www.ioe-j.com/wp-content/uploads/2021/10/(B)登録事業者マーク+ロゴ2.png 一般社団法人アイ・オー・イー
無事終了しました

①海の冒険[3泊4日]

IOE事務局
http://www.ioe-j.com/wp-content/uploads/2021/10/(B)登録事業者マーク+ロゴ2.png 一般社団法人アイ・オー・イー
無事終了しました

チャレンジ川あそび⑨⑩⑪(美里町)

IOE事務局
http://www.ioe-j.com/wp-content/uploads/2021/10/(B)登録事業者マーク+ロゴ2.png 一般社団法人アイ・オー・イー

新型コロナウイルス対応ガイドラインの策定と7月以降の活動について

【終了しました】<参加費無料>美里木育教室

IOE公式 Instagram

8/23(土)-24(日)はアウトドアキッズクラブ「湖アドベンチャー」でした😊 共催:美里自然学校

総勢60名と大人数での活動、男の子の参加が多かったものの、女の子も負けないくらいとっても元気なメンバーが集まりました♥

竹の水鉄砲を作って水合戦!アスレチック遊び、焚き火おやつなどいろいろ思い出に残る活動がありましたが、子どもたちの一番はバナナボート体験🎵湖の上を、ビュンビュン進み、水しぶきがとっても気持ちいいね✨️楽しい夏休みの思い出はできたかな❓️

次回のアウトドアキッズクラブは10月「干潟の生き物さがし」🦀野外クッキングや荒尾干潟での生き物探しを楽しみます✨️あと5名程参加者募集中です😊詳細・申込は(一社)アイ・オー・イーのホームページから

#アウトドアキッズクラブ
#サマーキャンプ
#熊本キャンプ
#熊本アウトドア
#子どもキャンプ
#美里自然学校
#宇城市 #熊本県美里町
#豊野少年自然の家
#緑川ダム湖
沖縄サマーキャンプ 2025年 8月17〜21日 沖縄サマーキャンプ
2025年 8月17〜21日 名護青少年の家

自然体験&環境学習を目的として
子ども&リーダー合わせて12名参加。
熊本駅〜博多駅〜福岡空港✈️〜那覇空港🌺
活動地の名護市は、沖縄本島北部ヤンバルの玄関口。
青少年の家は、名護岳の中腹にあります。
福岡空港からの離陸もやや遅れましたがその分、会話の時間も取れて、子どもたちの緊張も少しずつ取れて来ました。

2日目
名護岳の森を散策。時折りシャワーのような雨に降られながら、奥へ奥へ進むと、ヒカゲヘゴなど亜熱帯感いっぱいの森。
キノボリトカゲやアオミオカタニシなど、この地域に生息する生き物たちとの出会いがありました。
森は、南国独特の暑さはありましたが展望所に着くと、天然のクーラーのような涼しい琉球の風に癒されました。
午後からは野外炊飯でカレー🍛作り。
火の係、食材切りなどに分かれて頑張りました。
予定より早く出来上がり、みんなで作ってみんなで美味しくいただきました^_^

3日目
国際海洋環境情報センターで深海に棲む生き物の生態についてのクイズや、水圧実験ではカップ麺の容器が半分以上小さくなってびっくり‼️でした。
また、海洋ゴミ問題の現状を映像で解説してもらうと何千メートルもの海底に人が捨てたゴミがたくさんあることも知ることができました。
人が生み出したものは、ゴミとなれば海の生き物たちに大きな迷惑をかけていること、そして巡り巡って人間にも影響があること、私たちが何をしなければならないかなど大事な事を学びました。
午後からは、恩納村のビーチに行きスノーケリング体験
急な🌀台風🌀の発生か⁉️とヒヤヒヤしていましたが、みんなのチカラで💪雨雲を吹き飛ばし快晴☀️
キレイな熱帯魚が泳いでいる海を漂うように泳ぎ、スノーケリング。
そんなキレイな海の中にも珊瑚が死滅している問題があるとのこと。
このビーチでは珊瑚を育てて増やしている活動などのお話しも聞けました。

4日目
活動の最後は、美ら海水族館。
館内を歩くと大水槽ではジンベイザメやマンタなど様々な魚たちが待っていました。
そして、その大水槽の上のバックヤードへガイドの方に案内いただき、ジンベイザメのエサを作っている方々の話やサメの孵化の管理やタツノオトシゴの赤ちゃんの飼育など、オモテには見えないお仕事、取り組みなど貴重な体験をさせていただきました。

最終日
来た時よりも美しく。お世話になった青少年の家もキレイに掃除して出発。
バス、飛行機、新幹線…解散までの残された時間いっぱい楽しみました。
冒険も友情もみんなの笑顔も、この夏の宝物。
みんなまた会おう!

#サマーキャンプ #沖縄 #福岡キャンプ#美ら海水族館 #熊本キャンプ #子どもキャンプ #熊本アイオーイー #自然体験 #熊本sdgs #sdgs熊本 #週末キャンプ  #非認知能力を育む子育て #原体験を積み重ねる #熊本市 #kumamoto #kumamotocamp
うきうき川の楽校 活動報告
8月19日〜21日
会場:豊野少年自然の家

1日目 JRとジャンボタクシーを乗り継いで、県立豊野少年自然の家へ。
仲間づくりをした後は、虫捕りハンター大作戦♪
昼間でしたが、ノコギリクワガタ、ヒラタクワガタ、コクワガタ5匹をゲット😊
さすがの虫好きの子どもたち。見つけた時には歓声が上がりました♪
アスレチックも楽しみました🪵
夜はあいにくの曇り空、室内に切り替えて夏の星座について学びました🌠

2日目 
お待ちかねの川遊びに出発!
美里町の日本一の石段近くの清流で大はしゃぎ🏞️
登ったり、飛び込んだり、修行したり😅
たくさんのサワガニも見つけました🦀

夜はキャンプファイヤー🔥に花火大会🎆
歌って踊って良い夏の思い出ができました♪
火が落ち着くと、空には満天の星空✨
前日学んだ夏の星座を見ることができました♪
みんなの笑い声が森の中に響きわたり、和やかな時間になりました😊

3日目はお土産クラフト光る星座づくり🌃
みんなで夏の大三角を作りました✨
お家に帰って、キャンプで見た星空のことを思い出してくれると嬉しいです♪

とっても元気の良いメンバーが集まったキャンプでした🏕️みんなまたキャンプで会おうね♪

 # 熊本キャンプ #福岡キャンプ#子どもキャンプ #熊本アイオーイー #自然体験 #熊本sdgs #sdgs熊本 #週末キャンプ  #非認知能力を育む子育て #原体験を積み重ねる #熊本市 #kumamoto #kumamotocamp
無人島たんけん隊② 活動報告 8月13日 無人島たんけん隊② 活動報告
8月13日〜15日
会場 天草青年の家

連日の豪雨の為、日程をずらしての開催でしたが、参加者もリーダーも日程調整いただき、合わせて37名の参加でした。

運休、不通になっていたJRも公道も動き出し、
久留米駅〜熊本駅〜三角駅〜
貸切バスで天草青年の家へ到着しました。

着いた日の夕食は、野外炊飯。
薪拾い、火おこし、ご飯を炊いて、カレーづくり。頑張って作ったカレーは、完食でした。

2日目 天気は快晴☀️
無人島🏝️探検へ出発!
初めて行く無人島🏝️にみんなワクワク!
瀬わたし船に乗り上陸。
石をめくるといろんな種類のカニがいっぱい!
クラゲもいたね。
漂着した大きな流木を海に浮かべ船のように遊んだり、レスキューローブで救助練習をして遊んだり。1日無人島満喫でした。
夜は焚き火🔥&焼きマシュマロ
夕暮れにみんなの笑い声が響く 和やかな時間でした♪

3日目は、ピザづくり
石窯で焼く本格ピザ!
生地づくり、トッピングをして石窯へ、
あっという間にこんがりアツアツのピザが出来上がりました。🍕

自然は、計り知れないチカラで、災害をもたらすこともありますが、私たちを楽しませるチカラも持っています。
そんな自然との共存の中に、子どもたちの成長はあります^_^みんなまたキャンプで会おうね♪

 # 熊本キャンプ #福岡キャンプ#子どもキャンプ #熊本アイオーイー #自然体験 #熊本sdgs #sdgs熊本 #週末キャンプ  #非認知能力を育む子育て #原体験を積み重ねる #熊本市 #kumamoto #kumamotocamp
さかもと川と星の楽校 活動報告 7月 さかもと川と星の楽校 活動報告
7月29日〜31日
会場:さかもと青少年センター

熊本駅から電車とタクシーを乗り継いで八代市坂本へ。
目の前に遊べる川があり最高の場所🏞️

とっても暑かったけど、暑い時こそ川遊び三昧🦀🐟
色んな生き物捕まえたり、流されたり、登ったり。
思い思いの遊びを生み出していく子どもたち。
自然のカズラでターザンごっこは超楽しかったね😊

坂本にある八竜天文台でプラネタリウム🪐や大きな望遠鏡遠使って太陽の観察🌞🔭
普段は見ることのないスケールの大きさや星や惑星の神秘に触れることができました。
夜には満天の星空🌌天の川がはっきり見えましたよ🌠

自然の川で思いっきり遊んで生き物や、天文台や天の川を見て星や神話にも興味を持ってくれたかな?😉

#熊本キャンプ
#子どもキャンプ熊本
#熊本アイオーイー
#熊本sdgs
#原体験を積み重ねる
#非認知能力を育む子育て
あしきた海の楽校 活動報告
7月23日〜25日
会場:あしきた青少年の家

毎年恒例のあしきたキャンプ🏕️
今年も海大好き、生き物大好きの元気っ子たちが集まりました😊

海水浴やカヌーに乗って🛶あしきたの海を満喫したり、夜はウミホタルを見つけに探険しました✨
初めはなかなか見つけることができませんでしたが、たくさんのウミホタルにを見つけたら、その美しさに子どもたちは時間を忘れて観察してました♪

天気も良く夜には波の音を聞きながら、寝っ転がって満天の星空を眺めました🌠まるで星に包まれるかのような感覚でした。

海で拾った貝殻🐚を使って自分だけのオリジナル写真たてをお土産に作りました🖼️

たくさん歩いてたくさん遊んで、たくさん食べた充実の3日間でした。

#熊本キャンプ
#子どもキャンプ
#熊本アイオーイー
#熊本sdgs 
#非認知能力を育む子育て
#原体験を積み重ねる
スペースキッズキャンプin種子島 活 スペースキッズキャンプin種子島 活動報告
8月2日〜6日
会場:南種子町自然の家

新幹線と高速船を乗り継いでいざ種子島へ🚀
長旅に疲れた様子もありましたが、無事に到着🏫

2日目
中種子町レクリエーション村で海水浴とマングローブ探険🌴
最高の天気の中、種子島の海を満喫🏖️
一番人気は海から川を遡る途中での飛び込み😊
みんな思いっきり飛び込んでました♪
マングローブでは足がぬかりながらも、ハクセンシオマネキやトビハゼなどたくさんの生き物と触れ合いました🦀🐟

3日目
島最大の海の洞窟、千座の岩屋には潜入!
その大きさにビックリしつつ、自然が織りなす美しい景観に感動でした🥹
午後からは種子島宇宙センター🚀&宇宙科学技術館へ🪐
JAXAの専用バスに乗って大型ロケット組立棟やロケット発射場、総合司令棟、ロケットガレージなどの見学を行いました。
今後はH3ロケットが主流になりますが、世界一美しい景観のロケット発車基地を間近に見ることができ夢とロマン広がりました。

夜の星空観察時には遠い宇宙や星に思いを馳せつつ、時折流れる流れ星に歓声を上げながら、それぞれ願い事をお願いしていたのが印象的でした✨

4日目
島内一の透明度を誇る浦田海水浴場へ🏝️
ずっと下の方まで透き通る抜群の透明度の海にみんな感動🥹
シュノーケリング体験では、サンゴや色とりどりの魚たちに出会えて、まるで大きな水族館の中にいるような感覚に包まれました🐟🪸🐠🪸
キレイな海と漂着ごみについても考えるきっかけにもなりました。

暑さも虫もありましたが、お天気に恵まれ☀️子どもたちのたくさんの笑顔あふれる最高の5日間でした😊

#熊本キャンプ
#福岡キャンプ
#子どもキャンプ熊本
#子どもキャンプ福岡
#熊本sdgs
#熊本アイオーイー
#原体験を積み重ねる
#非認知能力を育む子育て
無人島たんけん隊① 活動報告
8月6日〜8日
会場 天草青年の家

大人気の無人島キャンプ🏝️定員の40名参加
JRに乗って、久留米駅〜熊本駅〜三角駅
貸切バスで天草青年の家へ到着

初日の野外炊飯は、「同じ釜の飯を食う」の意味を込めて、これから3日間、共に生活するな仲間と一緒にカレーを作ります。
みんなで美味しいカレーを作るため役割分担。
火おこしや使い慣れない包丁に苦戦しなが友情カレーの出来上がり🍛

翌日、朝から微妙な天気…
カミナリ予報もあり午前中は体育館遊び、クラフトなどを行いお昼からの天気回復を祈りました。
雲の合間を見て今なら行けそう!
瀬わたし船に乗り無人島へ出発!
海水浴に、漂着物探し、生き物探しに夢中でした。
夜は焚き火🔥&焼きマシュマロ
最終日は、お待ちかねのピザ作り!
生地から作ると大変な作業だけどみんな根気よく生地をこねこね楽しんでいましたね。
焼き上がったお味はみんなの笑顔でよくわかります^_^

今回の高学年の参加が多かったのですが、低学年の子どもたちをサポートする場面がたくさんあり微笑ましい場面もたくさんあった3日間でした。

 # 熊本キャンプ #福岡キャンプ#子どもキャンプ #熊本アイオーイー #自然体験 #熊本sdgs #sdgs熊本 #週末キャンプ  #非認知能力を育む子育て #原体験を積み重ねる #熊本市 #kumamoto #kumamotocamp
もっとみる フォローする

カテゴリー
  • おしらせ
  • どんぐりの森
  • 熊本募集事業
    • アウトドアキッズクラブ
    • 無事終了しました
  • 福岡募集事業
    • 無事終了しました
指定管理運営施設

アイ・オー・イーは、美里地域づくりコンソーシアムのメンバーです。

MFA

IOEはMFA(メディック・ファースト・エイド)トレーニングセンターです。

Facebook
Facebook
概要

法人名:一般社団法人アイ・オー・イー
代表者:山口久臣
所在地:〒861-8039
熊本県熊本市東区長嶺南2丁目5-31
TEL: 096-387-6922
FAX: 096-387-7139

  • HOME
  • 熊本募集事業
  • 無事終了しました
  • 【終了しました】ぼうけんキッズキャンプ2020
2020–2025  一般社団法人アイ・オー・イー
 

コメントを読み込み中…